スピリチュアルスペース マロの部屋 | 日記 | 小アルカナの覚え方

癒しとスピリチュアルの空間 マロの部屋

Top >  日記 > 小アルカナの覚え方

スピリチュアルスペース マロの部屋 の日記

小アルカナの覚え方

2012.12.18

大アルカナである程度レイアウトができてカードが読めるようになると小アルカナを含めて占ってみたいと思い始めるでしょう。

それは初心者から中級にステップアップにさしかかっている時期とも言えます。

しかし、今までの22枚と違って、78枚と言うといきなり枚数が増えるので
こんなに何枚ものカードの意味を覚えるのが、凄く大変に感じてしまいそこで脱落してしまう人が
ほとんどでしょう。

大小アルカナ78枚と一つの束として考えるとワァ~~多いなぁ~~何からおぼえればいいんだぁ~~と思うのですが、すべて混ぜ合わせて考えているからです。

まず、大アルカナは22枚これはだいたい覚えましたね?

小アルカナは56枚ですがこのように別れます。

ワンド10枚+コートカード4枚=14
カップ10枚+コートカード4枚=14
ソード10枚+コートカード4枚=14
ペンタクル+コートカード4枚=14

コートカードは人物のカードでそれぞれページ ナイト クイーン キングが一枚ずつあり
計16枚です。

ワンド カップ ソード ペンタクルが各10枚づつなので40枚+16枚で56枚になります。

このように整理して覚えていくと覚え易いと思います。

全部の意味を空で暗記しなければと頭をカチカチにするのではなく、とにかくレイアウトしてみてください。

絵柄を見た時のインスピレーションを含めて78枚で占うことにまずは慣れていきましょう。



小アルカナの覚え方

日記一覧へ戻る

【PR】  かいごタクシーおおくぼ  バー  song is SUNG(ソン)  CISCO hair and spa  姫路 美容院/美容室 毛髪改善  AIRIS hair あいりすへあ  Nail & Eyelash salon copula